てぃーだブログ › うちなーFX物語 › ファンダメンタルズについて考えよう!!

ファンダメンタルズについて考えよう!!

2010年03月23日

Posted by tuhako7866 at 00:51 │Comments( 0 )
経済の諸指標の各国間の格差は中・長期的に見ると、
自国通貨と外貨との交換レートに反映するといわれています。

ファンダメンタルズはGDPつまり国内総生産の変動による
経済成長率や国際収支、また物価指数、雇用統計が示す
失業率等といった経済指標によって表されているのです。
とくに、国際収支や雇用統計による失業率に
トレーダーの関心がもたれています。
また、国内外のバランスや原油価格と
いったものもファンダメンタルズの要因のひとつです。
国際収支は中でもファンダメンタルズの中で
為替の変動要因となる場合がほとんどです。
日本では財務省の委任で、日本銀行が通関統計を基に作成し
ているのです。

ファンダメンタルズで特に注目しなけらばならないのは
アメリカの雇用統計といえるでしょう。
失業率は失業者を労働者人口で割ったものを
パーセントで表わすことはご存知だと思います。
業種別では、製造業の就業者数が重要といわれているのです。
これまで日本のファンダメンタルズは良かったようですが、
失業率の上昇、財政収支の悪化懸念、また高齢化社会など
解決しなければならない事があり悪化している傾向にあります。
政府の対応策次第では向上することでしょう。




 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。